6.14.2007

Couve cocido (地元食)

先日、レストランでやっと味わった地元メニュー、葉野菜のピーナツ&ココナツ煮。
善は急げなので、早速試作。

材料は…
Couve(クォゥヴ)と呼ばれる葉っぱ。
調べてみたら、キャベツの種類の葉野菜で、
いわゆるボクらのいうトコロのケールらしいですよ。
青汁のもとですね。
あんな飲み物にしなくても美味しく食べれるのに…。
こちらだと、どこの野菜スタンドでもスーパーでも購入できます。
1把、だいたい3〜5メティカイシュ。10円から30円くらい。
この写真は4メティカイシュ分。
ブラジルでも、刻んで軽く火を通したのがよく付け合わせで出てきます。





あと、、、
ピーナッツバターとドライココナッツ。
本当は生のピーナッツと生のココナッツで刻んだり削りだして作ります。 が、お手軽に、出来れば日本でも…を求めて、この材料で。ピーナッツバターは、くれぐれも甘いピーナッツクリームではありません。ほのかな塩味の、ピーナッツバターを。入手不可なら、おつまみの塩味ピーナッツの塩を洗って包丁で細かく刻んだヤツでもオッケイ。製菓用のドライココナッツは、缶入りのココナッツミルクでも可能です。



あとは、中くらいのトマトとニンニクひとかけ。
全部を刻んでサラダオイル少々で炒めます。
ほどよくしんなりしたら、水2カップを注入。
沸騰したら浮いてきた灰汁を適当に取って(出ない事もあるけど)
ピーナッツバター大さじ1.5、
(おつまみピーナッツなら2握りほどを包丁で刻んで投入)
ドライココナッツ大さじ山盛り1杯
(ココナツミルクなら100ccくらいかな)
塩、小さじ1
以上を加えて火を弱火にして良ーく混ぜて軽く蓋をして煮込みます。
だいたい45分から1時間くらい。
途中、何回かかきまぜて、水が足りないようなら追加。
とにかく、葉がクタクタになりとろみが出るまで煮ます。
水分がある程度飛んで、ペーストのようになったら完成。
味見をして、塩が足りなかったら追加して下さい。



これを出来立てのシマと食べるわけですが、旨かった!
唐辛子ペーストをちょっと混ぜると、更に美味。
アンジェリーナにも味見してもらったら、合格を頂きましたよ!!
これをベースに、豚肉を少し加えたり、魚やエビを入れても美味しいとの事。
確かに、美味しそうだ。

シマは、いわゆるコーングリッツなのですが、
日本で手に入るコーングリッツは、だいたい黄色いトウモロコシから出来ているようです。
あれだとほんのり甘くて、この白いシマは出来ないと思います。
この白いコーングリッツは、甘みはほとんど無く、
風味は白米に似ています。
白いトウモロコシを使ってるんですね。


<これがこちらで売っているシマを作るトウモロコシの粉。1kgで50円くらい>

なので、日本でこのメニューにチャレンジされる方は
普通の白米にちょっと餅米を混ぜて、水分多めの柔らかいごはんを炊くか、
緑豆や金時豆等を一緒に炊き込んだごはんなどと合わせると
アフリカっぽくなると思われます。
要は、もっちりした炭水化物と食べるんですよ!


アフリカの食事と言うと、
「トウモロコシの粉を水で練ったものと野菜のスープ」
と、伝えられる事が多いと思うのですが、
それがこんなに美味しいものだとは思わなかったよ!

 
 

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おいしそー(^o^)
アフリカ料理って?? イメージすらなかったけど。

gatita/tairita/たいり さんのコメント...

ぶんさん。
どーもー!アフリカ料理と言っても国や地域で差はありますが、このペーストっぽいのが多い気がします。北の方に行くとクスクスになるのかな。シマを醗酵させて少し酸味が出てきたのを焼いたり蒸したりする所もあります。モザンビークでは、時々仕上げに酢をたらして酸味を出す事はありますが、醗酵はさせません。酸味は旨味なんだと思いましたね。 途上国とは言え、人類発祥の地だし、食の文化は結構深いんじゃないかと勝手に想像しています。

匿名 さんのコメント...

アジアの人類発祥の地である台湾も、台湾料理と呼ばれるものにはお酢を使います。

クスクス好きです! 
シマは、ポレンタみたいなものを想像すればいいのかしら?

gatita/tairita/たいり さんのコメント...

匿名様
北の国ではシマを数日醗酵させてから火を通して食べるのですが、ほんのり酸っぱくて、クセになる味なんですよねぇ。こっちでも隠し味で仕上げに酢を入れたりするし。酸味は旨味なんですねぇ。
ポレンタ、知らなかったので検索で見てみました。シマはまさに白ポレンタだと思います!!すごい!!