
パウンドケーキをよく作るのですが、甘くない、食事になるようなのが出来ないかなぁと前々から思っていました。で、モノは試しだ!と、適当に作ったら、これはなかなかいいんではないかという出来に。
パウンド型2本分
玉ねぎ中2個を薄切りにしてフライパンできつね色に炒める。
法蓮草好きなだけを刻んで軽く炒める。
人参を細かく刻む。
チーズも刻む。
ソーセージも刻む。
型にサラダオイルを塗る。
オーブンを180度にセット
バター200gを室温に戻しクリーム状になるまで混ぜる。
砂糖大さじ1を加えて、更に混ぜる。
卵4個を1個ずつ割り入れながら、その都度よく混ぜる。
薄力粉240gとベーキングパウダー小さじ1を加えて混ぜる。
牛乳30〜50ccを生地がもったりトロトロになるまで加え混ぜる。
玉ねぎ以外の具を混ぜる
型に流し込む。
上に玉ねぎを散らし、上層部だけ混ぜる。

オーブンの中段で40〜50分焼く
焼き上がったら半日くらい落ち着かせた方がよい。
バターは有塩バター使用なので、塩は入れてません。
また、フェタチーズを使ったので、それの塩味もあります。通常のピザ用チーズや塩味の薄いチーズを使う時、また無塩バターの場合は塩を少し加えた方が美味しいと思います。
具は、冷蔵庫にあるものを適当に加えました。
これには入れ忘れましたが、粗挽き胡椒を入れるとよいかも。
冷凍庫や冷蔵庫で日持ちしそうなので、便利です。
次回は、フェタチーズと黒オリーブとドライトマトで作るよ。